コンテンツへスキップ

Clare's Note

Just another Clare's private site.

  • トップページ
  • このサイトについて
  • 管理人について
  • お問い合わせ
2025-01-25

なんとなくふっきれた?

…のかもしれない。今後は何も気負わずに、気が向いたタイミングで、雑多に書いていこうと思う。

カテゴリー 雑記 Comments: 0
2025-01-25

[PR]店舗サイトにいいなと思うWebレンタルサーバー

小規模な店舗様にいちばんマッチするのはやっぱり『ロリポップ!』かなと思います。なんだかんだ言っても、性能とコストのバランスが、店舗という業態に向いていると思うのです。

カテゴリー Web Comments: 0
2024-09-01

にっきを

書こうと思う。 もうひとりごとみたいなのでもなんでもいいや。とにかく書き始めなければ…。

カテゴリー 日記 Comments: 0
2023-09-14

新しいまなびことはじめ

Adobeクリエイティブカレッジで Premiere Pro の学習をはじめます。

カテゴリー 日記/雑記 Comments: 0
2022-12-30

2022年振り返り

仕事とりあえず納まりました。 少し掃除して、年越しできる分の食糧の買い出しに行って。穏やかに年の瀬を迎えることができ、う続きを読む

カテゴリー 日記 Comments: 0
2022-01-02

2022年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー 日記 Comments: 0

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • »

最近の投稿

  • なんとなくふっきれた?
  • [PR]店舗サイトにいいなと思うWebレンタルサーバー
  • にっきを
  • 新しいまなびことはじめ
  • 2022年振り返り

カテゴリー

  • IT
  • Mac
  • Web
  • WordPress
  • プログラミング
  • 仕事
  • 日記
  • 私について
  • 雑記

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2023年9月
  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

リンク

占星術師としてのサイト

Synchronicity with Astral Voice

お気に入り✨

吾輩はにゃんこである。

広告の表示について

このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

Instagram

Chiemi N.Yoshida

chiemi.n_clare.s

This account is for private shots.

梅のお花見へ。 梅は何年ぶりだろう 梅のお花見へ。

梅は何年ぶりだろう。行けてとてもうれしかった。

今日は寒さも和らいで、風もほとんどなくて。
香りが時々ふわりと漂ってきて。
のんびりゆったり歩いて、穏やかな時を満喫できた。
🔯💎✨ アストロダイスのお茶会を開催します ✨💎🔯

\🔰初心者歓迎!はじめてのアストロダイスをゆるーく体験!/

占星術記号が書かれたサイコロ「アストロダイス」をゆるーく体験してみませんか?
「その時出会った人たちで、ダイスの導きの下に、自由に話す」イベントです。

主催者 Clare が3つのダイスを振り、その時出た目が教えてくれるテーマに沿って、集まったみんなで自由にいろんなことを話していきます。
どんな目が出るか、何が起きるかは誰にもわかりません。

非日常的で不思議な時間を一緒に体験しましょう!
イベントのラストに、1問1答のミニ占いをおつけします。

─────────────────

[開催要項]

・日程:2024年11月10日(日曜日) 15:00 〜 17:00
・所要時間:2時間
・定員:6名程度
・参加費 ¥2,000 ※飲食別。必ず一人1品以上ご注文ください
・会場:カフェ サンラファエル(名古屋市西区名駅2-11-8)
https://www.cafe-sanrafael.com
※最寄駅=「名古屋駅」各線 徒歩圏内

─────────────────

[お申込・決済ページ]

イベントの決済ページのURLは次のとおりです。
https://astralvoice.stores.jp/items/671f9c57ce75b20f1e397dad

ECシステム「STORES」を使用して、イベントチケットを発行しております。

購入・決済が完了すると、購入手続時にご登録いただいたメールアドレス宛てに領収書メールが届きます。
その領収書メールの中に[チケットを表示する]というボタンがございますので、イベント当日に会場にお越しいただいた際、そちらからスマートフォンの画面に表示させてください。

主催者が確認し、チケットを切る手続きを行います。

─────────────────

占星術のこと、アストロダイスのことを知らない方でも大丈夫です。体験イベントですので、むしろ大歓迎!お気軽にお越しくださいませ。

完全にゲリラ的イベントですが、たくさんの方にお会いできればうれしいです!
どうぞ宜しくお願い致します!

#Astrology
#占星術
#西洋占星術
#アストロダイス
#お茶会
#初心者歓迎
#新しい出会い
##ゲリライベント
#はじめてのアストロダイス
昨日出かけた帰りにハイウェイオアシスに寄ったら、たぶん露地物のバジル🌿が売ってたので買いました。
洗ってから枝の先を少し切り、お水に差したら、バジルの森が出現。毎日ここから少しずつ取って食べます。

部屋中にバジルの香りが広がっています。
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Clare's Works at Design

clares.works.design

⚜️上質でコンセプチュアル。メッセージが伝わるデザインを⚜️ディレクション業務も🆗

💎制作実績💎 
🎨フライヤー/ロゴデザイン
名古屋市青少年交流プラザ「ユースクエア」様(職員として)

🔶事業・イベント「若者のコミュ力UPゲーム大会(2021年度)」

🔸メインターゲット:20代
🔸コンセプト:ちょっと謎めいたイベント

🔸制作のポイント🔸

「若者のコミュ力UP」という真面目なイメージを良い意味で壊すことを狙って制作したものです。
ダークブルー系統の背景にはテクスチャ加工を入れ、光沢とシャドウをつけたゴールドのロゴ・メインインフォメーション部分と合わせることで、立体感や質感を出しています。また、左下から右上角に画面を貫くように、鋭い鋭角のオブジェクトを配置して、目が覚めるようなキレのある印象を作り出しています。
これらの演出によって、公共系の事業でありながら、子どもの遊びではなく、大人でも充実や楽しみが得られそうな本格性を醸し出しています。

裏面も、表面の雰囲気を壊さないように配色しました。背景がダークなので、申込フォーム以外の文言はすべて白で統一しています。文字は浮き出て見えます。

📦素材:PhotoAC / Unsplash

▶️ユースクエア公式ウェブサイトも制作しています。
https://yousquare.youth-nagoya.jp
💎制作実績💎 
🎨フライヤー/ロゴデザイン
名古屋市青少年交流プラザ「ユースクエア」様(職員として)

🔶事業・イベント「子どもWEBプログラミング講座(2021年2月)」

🔸メインターゲット:小学生〜中学生
🔸コンセプト:少し難しそうだけど、できるようになったらカッコイイ!とチャレンジしたくなる

🔸制作のポイント🔸

10代前半は思春期に差し掛かる年齢で、(自覚的・無自覚的に関わらず)子供と大人の境目にいる頃です。大人へ近づこうとする欲求が強くなるにつれ「よりカッコいいもの」を追い求めるようになります。

プログラミングとは技術であり、こういった技巧的なものは難しそうという印象を持つ子も少なくありません。それを安易に「カンタンだよ!」と言ってしまうと、ウソだと感じてしまい信頼を失いかねません。「難しそうだけどチャレンジしてみたい!」という意欲が不安を上回ることで一歩を踏み出せる、そんなことを願って制作しています。

カラーリングやフォント選定はこの戦略に基づいています。

ダークトーンをベースにビビットトーンやストロングトーンを差し込んで、クールだけれど鮮烈で刺激的な印象を与えるようにしています。

メイン部分のフォントは、丸みを帯びた角と全体が正方形に近いフォルムを併せ持つものを選択しています。一方、イベントの主旨を「語る」役割を果たすリードコピーのみ、ゆるさを感じさせるものにしています。

抽象的なオブジェクトの重なりは、物理的な形を持たないデジタルな世界を表現しています。

🪵素材: TopekonHeroes 様監修サイトより

▶️ユースクエア公式ウェブサイトも制作しています。
https://yousquare.youth-nagoya.jp
💎制作実績💎 
🎨フライヤー/ロゴデザイン
名古屋市青少年交流プラザ「ユースクエア」様(職員として)

🔶事業・イベント「なんでもできるしなんにもしなくてもいい居場所」

🔸メインターゲット:高校生〜若い社会人
🔸コンセプト:自然と、仲間と、ゆるくつながろう

🔸制作のポイント

本作品は、表面はすでに原案があり、私はその調整とロゴ制作を担いました。裏面は全て制作しています。

情報は、配置(位置・サイズ・間隔など)を修正したりフォント選定をやり直すだけでも、目読速度が飛躍的に向上し、負担も少なくなります。
また、コンセプトにあったカラー選定をし直すことも効果があります。今回の場合では、表面フッターをアースカラーに変更することで、コンセプトを明確化しています。ちなみに原案ではオレンジでした。

なお、この作品では(MAP部分を除き)彩度が高すぎる色を使用しないことで、穏やかな印象を崩さないように配慮しています。

▶️ユースクエア公式ウェブサイトも制作しています。
https://yousquare.youth-nagoya.jp
さらに読み込む Instagram でフォロー

人気のページ

なんとなくふっきれた?
[PR]店舗サイトにいいなと思うWebレンタルサーバー
にっきを
新しいまなびことはじめ
2022年振り返り
  • トップページ
  • このサイトについて
  • 管理人について
  • お問い合わせ

©2025 Clare's Note

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS フィード
  • Feedly
  • お問い合わせフォーム
トップへ戻る