サビアンシンボルの有用性について
サビアンシンボルは、すべての度数が詩文のようなテーマを持っていますので、一見「感性で読める」ように見えます。しかし、それでは恐らくサビアンシンボルの真価は発揮できないでしょう。
サビアンシンボルは、すべての度数が詩文のようなテーマを持っていますので、一見「感性で読める」ように見えます。しかし、それでは恐らくサビアンシンボルの真価は発揮できないでしょう。
月相(新月・満月など)のホロスコープ解釈について、当サイトでは、解釈の結果をそのまま文章に起こす手法は避けようと思い、詩文のようなスタイルを採用しています。この記事では、現スタイルを採用した理由をまとめてみます。
少年は決意する。 愛ある社会を築き直すために、一切のゆるぎなく、自らの使命を全うすることを。 たとえ時間がかかろうとも、 決して歩みを止めず、決して退かず、 ただ前へと一歩ずつ進み続けることを。 その決意を言葉に出す。 … 続きを読む »2017.07.09 山羊座の満月