コンテンツへスキップ

覚書:マンデーンの象意

pen and note

これからマンデーンに取り組むに当たり、自分用に覚書を作ります。
また、この記事は今後リーディングを繰り返すことで見出した意味を随時反映していきます。

前提

基本的には「日本」を対象に考えていきます。
そのため、以下にまとめる天体・ハウス等の象意については、日本に照らし合わせて考えます。

天体

太陽

人物支配者・国家元首
分野国家
対象物金(鉱物の)
作用
備考日本の場合、国家元首に対する明確な定義がないため、実質的な権限の面から首相と考える。

人物従属者・民衆
分野世間・日常生活・気分
対象物食糧
作用周期的な変化
備考

水星

人物若年者・学生
分野流行・商業・交通
対象物情報・通信・言語
作用移動・ざわめき
備考

金星

人物女性・子ども
分野生産・社交・娯楽
対象物金銭
作用快楽
備考

火星

人物男性・軍人
分野戦争・工業・アクシデント
対象物武器・機械・軍事力
作用加速・衝動・攻撃
備考

木星

人物学識者・法律家・宗教家
分野研究・医療・宗教
対象物法律・思想
作用拡張・高揚・肥大化
備考

土星

人物年長者・政治家・実務者
分野労働・農業・行政
対象物義務・疾病・秩序
作用減速・制限・厳格化
備考

天王星

人物科学者・技術者・改革者
分野科学・技術・改革・革命
対象物精密機器・原子力(ウラン)
作用突発的な変化・刷新・ショック
備考

海王星

人物芸術家・霊能者・社会的弱者
分野芸術・霊的現象・共同幻想・詐欺
対象物アルコール・石油・薬品・ドラッグ
作用不明瞭化・溶解・感化
備考

冥王星

人物絶対的権威者・要職者・先祖
分野宿命・死・再生・異常事態
対象物核兵器・原子力(プルトニウム)
作用徹底・強制的変化・激震
備考

ハウス

ハウス番号性質象意備考
第1ハウスアンギュラー主権者とその環境(世論)現在の日本国憲法では、主権者は国民。
第2ハウスサクシーデント経済・景気・財政・金融政策・税制
第3ハウスカデント情報・交通・流通・宣伝・初等教育
第4ハウスアンギュラー領土内の環境・気候・野党
第5ハウスサクシーデント投機・スキャンダル・エンターテイメント・競技・人口増減・穀物の生産高
第6ハウスカデント労働・雇用状態・官僚・軍事・医療・衛生・食糧問題日本の場合、「軍事」の中に自衛隊が入る。
第7ハウスアンギュラー外交・同盟国・敵対国
第8ハウスサクシーデント財源・国債・株価・外国との経済関係・借款
第9ハウスカデント学術研究・宗教・司法・思想・高等教育・貿易
第10ハウスアンギュラー国家権力および最高権力者・与党
第11ハウスサクシーデント政党・議会・友好国・地方自治体
第12ハウスカデントスパイ・テロ活動・裏社会・陰謀

コメントをどうぞ

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.