コンテンツへスキップ

Clare

「Clare」という名前は、Web上で一貫して使用している名前です。 14歳の時に本格的に学び始めた占星術を近年再開し、2017年より、占星術師として活動を開始しました。 対面やオンラインでの個人セッションをしたり、Blog「Synchronicity with Astral Voice」にて、占星学の考察、月相図からの作詩・マンデーンを交えた解釈などをしています。

アイキャッチ:日蝕

2019年7月3日:蟹座の新月(皆既日蝕)

「小さく健全な人としての幸せが満たされる社会を望む意識は誰の中にも存在しているはずだ」という信頼をどこまでもてるかが、一つの集合体としての私たちが自分たちの主権を明け渡さないための最も大切な礎になるのではないでしょうか。

アイキャッチ:満月

2019年6月17日:射手座の満月

諦めは美しく見えるかもしれませんが、その欠片の蓄積が、いつしか腐敗を招きます。ですから、諦めを積み重ねるのは不毛なことなのです。最善を目指すことを放棄してはならないのです。

アイキャッチ:新月

2019年6月3日:双子座の新月

日本という国に住まう人たちが絶えず求めてきたものは、遥か昔から一貫しているのかもしれません。それは「風通しのよさ」なのでしょう。
この新月の期間は、もしかするとその一貫した願いに対して素直になれるようなきっかけに出会うための期間になるのかもしれません。「黙って隠していなくてもいい」ということなのかもしれません。

アイキャッチ:満月

2019年5月19日:蠍座の満月

「感情=心」ではありません。目に映る景色の中から感じ取り、見据えなければならない真実はもっと根深いものだということを、♏蠍座の満月は私たちに教えてくれているのです。

アイキャッチ:新月

2019年5月5日:牡牛座の新月

「いい時代」になるように創っていくのは、実際には「いい時代になってほしい」と発言した人ひとりひとりです。ですから自らの生き様こそが「いい時代を創る」のだという気概をどうか失わないで頂きたいなと思います。

アイキャッチ:満月

2019年4月19日:天秤座の満月

「自立」と「自律」は常に繋がっていて、切り離すことのできない概念です。 そしてこれは、これからの新しい時代を生きる私たちの最も重要な精神基盤だと思います。どうぞこの満月の期間に、この基盤が自分自身の内側に正しく作られているかどうか、振り返る機会に恵まれますように。

アイキャッチ:新月

2019年4月5日:牡羊座の新月

「新しい時代が始まる」という今の空気は、「元号」という一見化石のようなシステムが生きているからこそもたらされるもので、日本人のみが味わえる大変特別なものだと思います。おそらく二度と味わえない、この時代の空気に乗っかって、どうかあなたの人生も、今この時から新しく切り拓いて行って頂きたいなと願っています。

アイキャッチ画像:光の森林

近況のご報告

およそ2ヶ月ほどこのBlogを全く更新できず、お越しくださっている皆様には大変申し訳ございません。4月以降時間が取れるようになったら、隙間にねじこむようにしてでもチャート解釈を再開したいと考えております。

アイキャッチ画像:光の森林

休載のお知らせ:2019年2月5日および2019年2月20日

半月ごとに掲載しております月相図の解釈ですが、「2019年2月5日:水瓶座の新月」および「2019年2月20日:乙女座の満月」の記事は、都合により休載いたします。お読みいただいている方々には、大変申し訳ございません。