コンテンツへスキップ

投稿一覧

アイキャッチ:光の粒

今後の方針について:マンデーンへのとりくみ

現在定期的に書いている月相図(新月・満月)の解釈や詩につきまして、今後はマンデーンの解釈に基づくものに切り替えていこうと考えています。「現実に自分が生きる社会を見守る目を持ちたい」と思うことと、せっかく読み解くための技法なのだから、より良いあり方を考えることが、占星術師としての意義だろうと思うためです。

アイキャッチ:新月

2017年12月18日:射手座の新月

強烈な射手座のステリウムと、もうすぐ山羊座へ移ろうとしている土星により、「見定めた理想に向かってブレずに突き進め」というとても強いメッセージを託されているように思います。

アイキャッチ:愁いを感じる波

神秘と現実と

人はいつから、現実と神秘を切り離すことが当たり前だと思うようになったのだろうか?

第8ハウス天王星の使い方:私の場合

大切な人と「自由を共有する」という使い方もある ということを提案したく、このような記事を書いてみました。私の過去というお恥ずかしい話も交えながらではありますが…、いつかどこかで誰かのお役に立てば、幸いです。

アイキャッチ:露のついた草

何のために

この記事は、2017年5月頃にFacebookのウォールに書いたものを、ちょっと編集しなおして転載したものです。

アイキャッチ:夕暮れに染まる花畑の中で遠くを見つめる乙女の横顔

乙女の瞳に映るものとは

乙女座の方をよく観察すると、意外にも心理的なものや霊的なものなど「目に見えないもの」を扱って治癒や施術を行う方や、自らが属する宗教に対してとりわけ信心が深い方が多いことに気がつきました。その理由について考えていました。